基本に忠実

基本に忠実 2022/09/30

 「基本に忠実」

 

この方針に基づいて生徒の指導に当たる「塾」の存在を皆さんはどう思いますか?

 養哲塾を貫く中心コンセプトのひとつ、それが「基本に忠実」です。

 これほど重要だと感じながらも、学習塾として「基本に忠実」ということを広告で表明するにはかなりの勇気が必要でした。私たちの真意とは異なった理解をされることを恐れたからです。何に対しても性急に結果が求められる社会全体の風潮のなかで、むしろ時代遅れの考え方として一笑に付されるのではないかとはばかられたのです。

 最近の子供たちの中には、「基本」イコール「レベルの低いこと」とみなして見下す傾向さえ見られます。実際には、「基本」は決して「低レベル」を意味するわけではありません。むしろ「基本」こそ「ハイレベルな超一流」に到達するための堅実な道であることが見えなくなっているのだと思います。

 スポーツであれ芸術であれ、どのような分野でも一流といわれる人は、成長の過程で必ず「基本に忠実」な時期を経験しています。一流になった今でも基本トレーニングを欠かさない有名選手の話はよく知られています。ある意味で、天才の独創さえも「基本に忠実」な土台の上に開花するといっても良いでしょう。

 ところが、塾の世界の教育はどうでしょう。目先の「結果」だけに目を奪われるあまり、プロセスの大切さを軽視しすぎてはいないでしょうか。どの瞬間も子供たちにとっては成長に関わる大切な「生きた」時間であるのに、「結果」に奉仕する単なる「手段」としてしか扱われていないのではないでしょうか。「努力しないで短期間で成績を伸ばす方法」を教えると公言する塾さえ存在します。たいした苦労もしないで結果を手に入れた体験が、将来のもっと豊かな可能性の芽を摘み取ってしまうことは明らかです。努力することの大変さ、それを乗り越えたときの喜びの体験が、更なる成長のエネルギーになるのだと私たちは信じています。

 私たちの言う「基本に忠実」な教育とは、怪しげなテクニックに依存しない「教育の本道」のことを意味します。別の言い方をすれば、無理やり外から押し付けられるのではなく、自分の頭を使って原理から物事を理解する習慣を養う教育です。このような「基本に忠実」な指導こそが、効率の観点から見ても最も優れた方法であると私たちは確信しています。