中学1年生

養哲塾の冬期講習

冬期講習 中学1年生 受験始動

 中学1年生の皆さん
「be動詞」と「一般動詞」の区別がしっかり身についていますか?文字を使った立式が自然にできていますか?
これらのことは基本中の基本です。
これからいよいよ本格的な内容に取り組むことになりますが、この冬までの学習内容がしっかりと身についているかどうかが今後の学習の方向を決定します。中学1年生の内容が土台となって残りの2年間の学習が積み重ねられるからです。
養哲塾では、中学1年生の冬休みを「受験始動」の時期と位置づけています。冬休み中に実施する講習のねらいは、これまでの学習を総整理し、単元間の「連続性・系統性」を理解したうえで、発展的な応用力を補強することにあります。
「やる気」になった時が「始動」する時です。

 

お申込みは、
各教室へ直接ご連絡いただくか、
講習申し込みフォームからご連絡ください。

 

科目紹介

数学

be動詞・一般動詞、can、進行形、過去形など、ますます複雑になっていく英語のルールを反復練習しながら理解します。日本語と異なる英語の文法構造を<主語-動詞>の骨格を中心に演習します。

能力別クラス編成 1クラス7名以下のゼミスタイル

英語

文字式・方程式、比例・反比例、図形など、中学数学の土台となる単元に取り組みます。基本レベルから発展レベルまでさまざまな文章問題に取り組みながら論理的な思考力を養います。

能力別クラス編成 1クラス7名以下のゼミスタイル