TOPICS

合格体験記(2024年 都立西高校:Oさん) 2024/07/08

私は中学3年生の5月から養哲塾に通いました。志望校をどう決めたか、受験までどんな勉強をしていたかなどを紹介するので参考にしていただければうれしいです!

①志望校決め
実際に学校見学などに行ったのは中3の始めくらいでした。西高の授業公開や記念祭を見に行って、自分も行きたい!と思ったのがきっかけです。いろんな高校を実際に行ってみて、毎日通学することも考えて決めました。また塾に通ってからは先生のいろんな高校に対する裏話を聞いて興味を持ちました!

②勉強面について
・定期テスト
定期テストは内申と直結するのですごく大事です!!
私は入試本番でとった点数が合格点ギリギリだったので、内申にとても助けられました。当日の心の余裕にもつながるとおもうし、理科社会などは定期テストの内容をしっかりとやっておくことで受験期に助かるので全力で取り組んでほしいです!
理科社会は教科書をゴリゴリに読んでインプット、ワークを間違えた所を中心にアウトプットをしていました。また、ワークだけではアウトプットが足りないので、暗記ペンで教科書の太線の理由なども含めて引いて赤シートで隠して当てるということをしていました。全ての教科に共通することなんですが、演習量を増やすことが大切だと思うので塾で配られる必修テキストなども上手く活用するのがオススメです!
中3まで塾に通ったことがなかったのですが、定期テストの勉強に力を入れることで学力がついたと思います。

・家での勉強
私は家にいるとスマホやテレビに夢中になってしまうタイプなので、図書館に行ったりしてそこで集中して、家はリラックスする場所というように分けていました。自分にあった方法が良いと思います!

・塾での勉強
最初に塾で授業をしたときは全く復習をしていなくて、次の授業で勘で答えるというようなあまり意味のないことをしていて塾で行われる学力テストCTで全然点数が取れなかったので、学校の勉強もしつつ、塾の勉強も復習をしっかりすることがオススメです!また、特に社会の授業では面白い豆知識の話が多く(全教科そうですが)、これはさすがに嘘だろうなと思って聞いていた話の内容が本当で、テストに出たりもするので、楽しみながらもしっかり聞いたりメモしたりするといいです!

受験勉強、大変だと思いますが、塾でたくさん過ごしていくうちにみんなの意外な一面を知れたりして楽しいと思うし、受験を通していろんな力を身につけられると思うのでみなさん頑張ってください!応援してます!!!

都立入試前々日、Oさんたちの英語長文の授業の様子。直前なので英語だけではなく数学や理科もそれまでに解いた過去問の復習をしながら質問をもらいました。このクラスから西5人と国立1人の合格者が出ました。

合格体験記(2024年 都立西高校:Sさん)

合格体験記(2024年 都立西高校:Yさん)