国立高校に進学した三鷹教室の卒業生が、久しぶりに訪ねてきました。周りは優秀な生徒が多く、良い刺激を受けながら勉学に励んでいると笑顔で話していました。部活においても新しいことに挑戦し、充実した学校生活を送っているようです。
国立高校を受験した際の得点開示を伝えに来てくれました。また、高校受験の勉強で作成したノートを後輩のためにと教室に寄贈してくれました。解いた過去問の要点をまとめる作業を重ねた、とても素晴らしいノートです。
例えば社会の地理分野では、都道府県ごとの自然環境と産業のつながりを整理し、「潮の流れが速い海峡の南側」「北部と南部はそれぞれ海に面する」といった問題を解く上での手がかりとなる方角の記述をきちんと確認しています。
また、歴史分野では、桃山文化の絢爛豪華な特徴を自分の言葉で書いてみたり、時期や代表作品を調べて書き加えたりなど、手間を惜しまない学習ができています。
すでに「2学期は別人になっている」中学3年生をはじめ、後輩の生徒たちに紹介して日頃の学習に生かしてほしいと思います。
受験生のために、縁起の良いお菓子の贈り物をいただきました。
季節は変わり、だいぶ涼しくなりましたので頑張って勉強しましょう。